大阪城からの30キロのLSDコースについて。
週に1度はLSDで20キロ~30キロは走りたい。
脚を作るには欠かせないトレーニングですね。
大阪でLSDを行うって長居競技場にしても周回コースは飽きがきます。
(途中でやめちゃいます(T_T))
大阪城から30キロ走ったコースを紹介します。
森ノ宮キューズモール内にあるアディダスのランベースで着替え。
(シャワーも完備)
陸橋を渡ったところからスタートして、大阪城の周回を10キロ。
大手門京橋口から大川方面に。
川沿いの歩道を北上して毛馬のこう門。
そして、豊里大橋を超えたあたりでUターン。
大阪城の雁木坂を除いてほぼフラットなコースになるのでLSDにはいいかと。
信号や横断歩道もないので安心して走れます。
仲間と走ってもいいですし、一人で音楽を聞きながらでも安心。
走り終わった後は、十分な水分補給と休息を。
できれば、サプリも摂取して、リカバリーをしっかりと。
(翌日に疲れを残さないためにも)
話題になっているサプリ。
フルマラソンでは30キロの壁で脚が止まるランナーの間で愛用されているようですね。
14日間で500円なら、気軽にお試しできちゃいます。(・∀・)b